税理士ドットコム - [経理・決算]免税事業者の旧(消費税率)ソフトを使った仕分けについて - 免税業者は税込経理です。消費税は関係ありません...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 免税事業者の旧(消費税率)ソフトを使った仕分けについて

免税事業者の旧(消費税率)ソフトを使った仕分けについて

3末決算、免税事業者(小売)です。社内で市販の会計ソフトを使って決算申告をしています。同ソフトが消費税利10%に未対応となったのですが、今期分では、消費税計算関連の書類はありません。今期は、旧ソフトで仕分けしたもの(10月以降も8%計算)で決算書類を作成しても問題ないでしょうか?
また、今後、売り上げアップなどによる課税業者になったタイミングでソフトウエアアップグレードなどを検討していますが、それで問題ないでしょうか?

よろしく、お願いします。

税理士の回答

免税業者は税込経理です。
消費税は関係ありませんから、免税事業年度の決算に関しては支障がありません。

なお、弥生会計はバージョンアップ制度はなく、買い直しになりますが、余り古いとデータの更新もできませんから、注意が必要です。

さっそくのご返信、誠にありがとうございます。
また、ソフトの情報も助かりました。

本投稿は、2020年03月23日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,220