税理士ドットコム - [経理・決算]持続化給付金を法人に振り込んでもらうか代表者に振り込んでもらうか - 法人が申請し、法人の持続化給付金として法人が受...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 持続化給付金を法人に振り込んでもらうか代表者に振り込んでもらうか

持続化給付金を法人に振り込んでもらうか代表者に振り込んでもらうか

法人の持続化給付金ですが、法人の口座でも代表者の口座でもどちらでも振り込み可と発表されました。

代表者の口座に振り込んでもらった場合、個人の所得あつかいになりますか?

税理士の回答

法人が申請し、法人の持続化給付金として法人が受け取る認可がおりたものはおそらく法人税の課税は非課税とされると考えられます。この資金を代表個人の口座で受け、それを個人がどう取り扱うかによって取り扱いは変わります。代表役員がそのまま自分のお金として取り込めば個人において役員賞与として所得税の課税を受けると考えられますし、法人の資金を一時的に借りているのであれば役員貸付金でいずれ法人口座へ返金することになります。その場合は課税はありません。

一か所訂正です。持続化給付金は法人税法上も所得税法上も益金または総収入金額となり課税対象になります。

本投稿は、2020年04月29日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金 個人の所得

    個人で事業所得と不動産所得があります。持続化給付金の判定に不動産収入は加味するかしないか、どなたか教えて下さい。
    税理士回答数:  1
    2020年04月27日 投稿
  • 持続化給付金

    パートをしながら、個人事業もしております。この場合でも個人事業主向けの持続化給付金の申請は可能なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • コロナ持続化給付金

    持続化給付金について。 法人ですが 今回売上減少の為に申請しようと思っています。 が、日本政策金融公庫でコロナのせいで 売上減少融資もして頂いています。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • 持続化給付金

    個人事業主です。今回の持続化給付金に申し込もうと思うのですが、 確定申告の控えに収受日付印をもらい忘れました。 どうしたらいいのでしょうか? 後から収受日...
    税理士回答数:  2
    2020年04月28日 投稿
  • 持続化給付金について。

    個人事業主、フリーランスに対するコロナ対策の一環「持続化給付金」について。 対象は売り上げが前年同月比50%以下となった個人事業主とありますが、例えば、先方の...
    税理士回答数:  2
    2020年04月24日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230