税理士ドットコム - [経理・決算]消費税区分の訂正について 2 - ご連絡ありがとうございます。会計ソフトでコード...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 消費税区分の訂正について 2

消費税区分の訂正について 2

小林先生先ほどはありがとうございございます。
会計ソフトが借方と貸方それぞれ、消費税区分が入力できないので
車両費(不課税)/ 車両費(課税)
という仕訳ができないのです。
その場合の仕訳は諸口を使うのでしょうか。

税理士の回答

ご連絡ありがとうございます。
会計ソフトでコードが入らないとすると、やはり「諸口」を使うことになります。

軽油引取税(租税公課or車両費)3,210/車両費3,210(うち消費税238)
(消費税は不課税)**************/(消費税は課税)
と申し上げたところを、

軽油引取税(租税公課or車両費)3,210/諸口
諸口************************/車両費2,972
諸口************************/仮払消費税238

と入力してください。

以上よろしくお願いいたします。

税込経理なので
車両費/諸口 3210円 不課税
諸口/車両費3210円 課税

で仕訳を入力します。
ありがとうございます。

税込経理なら、ご質問の通りの仕訳で結構です。

よろしくお願い致します。

本投稿は、2016年11月03日 16時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算仕訳で消費税区分を訂正するには

    毎月ガソリン代を車両費(課税)で計上しています。その中に軽油の給油が混じっている事に気付きました。 毎月の軽油税(不課税)の合計金額を決算仕訳で入れたいのです...
    税理士回答数:  1
    2016年11月03日 投稿
  • 消費税の修正仕訳と課税区分について

    4月から新たに採用された経理職員ですが質問させてください。 当社は税込経理を採用しております、 前任者の仕訳で以下の二つの仕訳がありましたが正しいのでし...
    税理士回答数:  1
    2016年09月21日 投稿
  • 消費税の課税仕入の区分について

    消費税の課税仕入の区分についてお教えください。 弊社は課税売上5億円超のため、個別対応方式を採用しております。 社宅を取り壊すことになったのですが、その...
    税理士回答数:  1
    2014年07月28日 投稿
  • 消費税課税時の伝票入力について

    はじめまして。 ネットショップで小売業をしている者です。 消費税課税対象になったのですが、青色申告ソフトで伝票を作成する際、 借方      ...
    税理士回答数:  1
    2016年04月22日 投稿
  • 消費税区分について

    法人において、FX取引を行った場合の消費税の課税区分について教えてください。 為替差益、スワップ金利は、消費税の対象外で良いでしょうか? また、法人税法上は...
    税理士回答数:  1
    2015年02月10日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232