税理士ドットコム - [経理・決算]2期分(法人)の決算申告について - 申告は2期と3期を同時に提出するとよいです。2期...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 2期分(法人)の決算申告について

2期分(法人)の決算申告について

法人設立から3期目が終わりました。
2期目の決算申告を行っていない為、2期目と3期目の2期分の申告が完了していません。

税務署へ申告するにあたり決算書2期分を同時に窓口で申告することは可能でしょうか?
それとも2期目の申告を済ませ日を変えて3期目の申告をしなといけないでしょうか?

税理士の回答

申告は2期と3期を同時に提出するとよいです。
2期の提出と3期の提出を遅らせるこはしないでください。

本投稿は、2020年06月12日 03時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人会社設立後、1期目の決算について

    11月に資本金5万円で法人を設立しました。12月決算で開業はまだしていません。 設立費・開業費・通帳に1000円の入金のみの1期目の決算書を作成したいと思って...
    税理士回答数:  1
    2015年11月26日 投稿
  • 法人設立1期目の期首日以前の経費について

    お世話になります。 法人として登記したのですが会計について知識がない為ご教示ください。 今年の5月に登記し、決算月を3月にしました。 会計ソフトを...
    税理士回答数:  1
    2019年08月17日 投稿
  • 決算を2期分遅れてます。

    決算2期分を行っておりません。また現在法人で会社をやっていますが、従業員も私代表者一人ですし個人事業主で新たにスタートしたいと考えています。まず何かから進めた方...
    税理士回答数:  2
    2017年03月18日 投稿
  • 法人成りの決算期の設定について

    来年から消費税課税事業者となる個人事業主です。 決算期を来年1月1日とする法人成りを考えています。 個人から法人に資産を引き継ぐ場合、消費税の支払い義務は生...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 設立1年目合同会社決算

    設立1年目の合同会社の決算書を作っています。株主資本等変動計算書において、法人設立時の資本金は、株主資本等変動計算書の「前期末残高」欄に記入してよいのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2019年10月18日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234