[経理・決算]個人事業主 廃業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人事業主 廃業について

個人事業主 廃業について

個人事業主で廃業を考えています。

今廃業届けを出しても、年度末まで経費や売上等計上していくのだと思いますが、年度末に残っている在庫はどうなるのでしょうか?

また他に廃業届を出す以外にやるべきことを教えてください。

税理士の回答

 年度末に残ってしまった在庫は、貸借対照表に残ったままとなっていまい、その原価を必要経費に算入できないものと思います。
 年度末までに廃棄をしていれば、廃棄損として必要経費に算入できます。そうする場合、廃棄の指示書など内部文書を作成して残しておくとともに、廃棄時の写真を撮って、保管しておく必要があります。

廃業すると部屋もキレイに片付けてしまわないといけないのでしょうか?

 廃棄損を計上する場合には、商品を実際に処分場に行って処分した時の写真が必要になるということです。捨てた時のその現場の写真が必要になります。売却や自家消費ではなく、実際に処分をしたことを課税当局に証明する必要があるということです。

本投稿は、2020年07月31日 21時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主で年度途中で廃業届を出した場合の確定申告・決算

    今年の5月末に廃業届を出しました。決算は1月から5月でよいのでしょうか? また、6月以降も在庫処分で売り上げが出ております。5月末時点で事業主貸/仕入 と仕...
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿
  • 廃業届を出していないとどうなるか

    当方、昨年11月までフリーランスとして働いておりましたが、起業に就職しました。11月以降はフリーランスの収入はなく、今年3月の確定申告は青色申告で済んでいます。...
    税理士回答数:  2
    2018年04月21日 投稿
  • 廃業した年に残った在庫について

    ・小売業で2018年12月に廃業届を提出しました。 販売できなかった在庫が金額にすると約30万円あり、個人の私物として使ったり、友人にあげて処分しようと思って...
    税理士回答数:  1
    2019年01月31日 投稿
  • 年度末の在庫と経費の計上について

    音楽活動を通して、携帯アプリでDLできる音源をグッズとして販売しています。 販売方法は、ポストカードにダウンロードコードを印刷し、そのポストカードを販売す...
    税理士回答数:  1
    2017年12月04日 投稿
  • 個人事業主の廃業届でについて

    2014年7月から会社就職をし、個人事業主としての収入がない状況です。 だいぶ時間は経っておりますが、 個人事業主の廃業届出と青色申告の取りやめ書類は今から...
    税理士回答数:  1
    2018年02月03日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309