税理士ドットコム - [経理・決算]業務委託で仕事をする場合、クライアントに何か書類を送る必要ありますか? - 業務委託契約ということであれば、後で問題やトラ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 業務委託で仕事をする場合、クライアントに何か書類を送る必要ありますか?

業務委託で仕事をする場合、クライアントに何か書類を送る必要ありますか?

業務委託で梱包の内職の仕事を頂けそうなのですが、
この場合、こちらから何かクライアントに送らなければならない書類はあるのでしょうか?(契約書など)

税理士の回答

業務委託契約ということであれば、後で問題やトラブルが出たときのために双方で契約を締結しておくのが良いと思います。先方に契約書について確認された方が良いと思います。

ありがとうございます。
ではこの業務委託で給料が入った場合、帳簿に売上を記帳し、給料が入った通帳を保管しておく経理のやり方で問題ないでしょうか?

業務委託での報酬が入った場合は、帳簿に売上を記帳し、入金の証憑は保存することになります。

本投稿は、2020年10月26日 12時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,995
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,612