税理士ドットコム - [経理・決算]保険積立金は内訳書に載せる? - 勘定科目内訳書につきましては、法人税施行規則で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 保険積立金は内訳書に載せる?

保険積立金は内訳書に載せる?

「役員生命保険積立金」として資産計上している保険金があります。配当金がついた分は、別途「保険配当積立金」という科目で資産計上しています。
これらは決算時に勘定科目内訳書に載せるのでしょうか?
前任者が作った昨年の資料を見ると、有価証券の内訳書に載っています。
でも、保険積立金は有価証券ではないですよね?

税理士の回答

勘定科目内訳書につきましては、法人税施行規則で提出が定められておりますので、決算書と一緒に作成する必要があります。税務署所定の書類には保険積立金用の用紙が作成されていないため、便宜的に有価証券の用紙を使って表示しているのだと思います。
なお、保険積立金の明細も作成するかどうかは会社の必要性に応じて判断されると良いと思います。
宜しくお願いします。

ありがとうございます。今回は載せない方向で検討してみます。

本投稿は、2017年01月11日 05時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 生命保険積立金 残高を確認してみたら違っていた

    決算にあたり、「役員生命保険積立金」として資産計上している保険料の残高を確認するために「経理処理案内サービス」というものを保険会社から取り寄せました(前任の経理...
    税理士回答数:  1
    2017年01月10日 投稿
  • 【別途積立金の取崩について】

    特別損失の計上により赤字決算となることを回避するために、別途積立金を取り崩して、その取崩額を損益計算書の特別利益に計上するようなことが果たして認められているので...
    税理士回答数:  1
    2016年07月27日 投稿
  • 勘定科目内訳書の作成について

    小さな会社(飲食店)の経理を担当しているものです。 昨年度の勘定科目内訳書を見ましたところ、作成していないページが何ページがあります。 例えば、⑩の「土...
    税理士回答数:  3
    2016年09月20日 投稿
  • 青色申告決算書の『給与賃金の内訳』に関して

    青色申告決算書2ページにある「給料賃金の内訳」ですが、未払い給料を計上している場合、(月末締め翌月25日払い) 損益計算書通りの賃金を記入するのか、実際に...
    税理士回答数:  1
    2017年01月04日 投稿
  • 勘定科目の短期借入金、長期借入金ついて?

    お世話になります。 勘定科目の短期借入金、長期借入金について質問があります。 個人事業をしていてクラウド会計ソフトを使い自分で確定申告をしています。 去年...
    税理士回答数:  1
    2015年12月27日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,382
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,501