税理士ドットコム - [経理・決算]ハンドメイド開業前の在庫について - 開業前に所有している在庫については、金額を見積...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. ハンドメイド開業前の在庫について

ハンドメイド開業前の在庫について

趣味で行ってきたハンドメイドアクセサリーの販売を来年から開業届をだして行って行くことにしました。

今までの製作でかなりの量や種類の在庫がありますが、レシートなどすててしまっています。

こちらそのまま使用していきたいのですが、
開業時の棚卸しで計上したら宜しいでしょうか?

レシートのないもの販売価格を調べて入れたら良いのでしょうか?

また細かいパーツや価格を割り出しにくい花材などは開業時の棚卸しには計上せずに、そのままこれからの製作に使用していく事は何か問題はありますでしょうか?

宜しくお願い致します!

税理士の回答

開業前に所有している在庫については、金額を見積って開業時の在庫に計上します。その他のパーツ等については、材料、又は貯蔵品として開業時に計上することになると思います。

本投稿は、2020年12月24日 18時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226