自営業をやっている人が給与所得を得るときは源泉徴収は甲?乙?厚生年金、健康保険、雇用保険は入る?
自営業をやっている人が弊社でパートで働いています。
パートといってもほとんど月〜土、08:00〜17:00で働いています。
一応自営業での収入もあるようですが、弊社での収入がメインのようです。
このような場合、給与所得者の扶養控除等申告書を提出させれば源泉徴収は甲でいいのでしょうか?
また、雇用保険、厚生年金、健康保険は加入すべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

安島秀樹
甲でいいと思います。
社会保険は強制加入の条件をみたすなら、加入させないといけないと思います。別に自営をやっているかどうかは関係ないです。
安島先生回答ありがとうございました。
本投稿は、2021年01月18日 19時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。