税理士ドットコム - [経理・決算]法人における、個人口座の使用について - こんにちは。私は問題ないと考えます。現在の完全...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 法人における、個人口座の使用について

法人における、個人口座の使用について

数ヶ月後に法人成りし、取引先などの信頼を得るため、法人口座を開設します。
そこで、法人口座は、圧倒的に手数料の安いネットバンクを利用しようと思います。
ただ、私は飲食店などのリアル店舗で経営をしていますので、ネットバンクでは不便を感じることが出てきます。特に、都市部で経営をしている分にはあまりストレスは感じないかもしれませんが、私のように田舎、郊外などで経営していると、ストレスを感じることがあります。
それが、店舗の売り上げの「小銭」が入金できないことです。
ネットバンクでも提携している銀行が近くにあれば、そこで大量の小銭の入金ができますが、無人ATMではそうはいきません。
そういったことから、日々の入金を、地銀の個人口座(現在、個人事業で使用している完全ビジネス専用です)に入金し、月に一回、月間売り上げを法人口座に入金する。と言うことは問題ありませんでしょうか。取引先や従業員の給料の支払いを法人口座から行います。
ご教授いただけますと幸いです。

税理士の回答

こんにちは。
私は問題ないと考えます。現在の完全ビジネス専用である地銀個人口座を、法人成り後に法人取引のみで使用すれば、実質的に法人口座のように機能するからです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます!アドバイス頂いたように進めてまいります。

本投稿は、2021年01月22日 06時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,076
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,621