税理士ドットコム - [経理・決算]前期末残高繰越をしてません。 - 会計ソフト(勘定奉行)を使用されていれば、前期末...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 前期末残高繰越をしてません。

前期末残高繰越をしてません。

経理業務で質問です、ご教授ください。
2月末決算の法人に務めており2020年3月中旬から経理業務に就いて1年未満です。
簿記資格もなく全くの初心者です。
初めて決算を迎えます。
勘定奉行を使用中です。

税理士の先生に教えていただきながら、意味も分からずこれまで日々を乗り越えてきましたが、一つ問題に気づきました。(その税理士先生もお辞めになってます)
前期の期末残高繰越を行っていない事に気づきました。(言い訳をしてしまえば前任から引き継いでませんでした)
大きな問題ではないかと不安です。

期中に期末残高繰越をして問題ないでしょうか?
やらなくてはいけないのかも知れませんが、社長と役員に毎月の数字を報告しているので言いづらいです・・・
実行することによって今までの毎月の数字等が変わってしまいますでしょうか?

あと数日で今期が終わってしまうので、どうしたら良いか分かりません。
どうしたらよいのでしょうか?

ご教授いただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

会計ソフト(勘定奉行)を使用されていれば、前期末の残高繰越は可能だと思います。毎月、貸借対照表の残高の報告もされていれば、繰越により残高は変わると思います。決算が近いですので、至急に繰越をして事情を説明された方が良いと思います。

出澤先生、ご返答ありがとうございます。
仰る通りで、勘定奉行からですが推移表の損益と貸借、合計残高試算表、資金繰り表を報告しています。
貸借の残高が変わると言うことですね・・

とても大きなミスをしてしまいました・・
アドバイスありがとうございました。

本投稿は、2021年02月22日 22時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 前期繰越の商品について

    去年の年末に棚卸をし3点の売れ残りがあった為、その3点が前期繰越商品となったのですが、今期に入ってからなんの仕訳もしておらず会計ソフトの期末残高の方に商品の金額...
    税理士回答数:  1
    2019年07月24日 投稿
  • 期末→期首の繰越について

    確定申告に向けて昨年度の期末処理をしております。 精算表、損益計算書、貸借対照表まで終えたのですが、繰越処理でつまづいていますので、お力添えをお願い致します。...
    税理士回答数:  1
    2020年01月24日 投稿
  • 【確定申告】前期残高と期末残高が一致する科目について

    こんにちは。青色申告準備中の個人事業主(飲食店経営)です。 開業後初めての確定申告は税理士の方に対応いただきましたが、今回はMFクラウドを使って自分で進めてい...
    税理士回答数:  1
    2019年02月13日 投稿
  • 前期修正仕訳・決算について

    前期税理士が高齢だったこともあり、前期の誤記がたくさんありました。 1 まず、通帳の残高が合いません  前期分の固定資産税2回分の支払いが抜けていました。5...
    税理士回答数:  1
    2020年06月08日 投稿
  • 前期の決算での誤りについて

    前期の決算で費用の誤りがありました(ある広告宣伝費が58000円として計上していたのだが実際は54000円だった)。前期損益修正益を用いて処理すれば良いというこ...
    税理士回答数:  1
    2020年11月01日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529