[経理・決算]売上の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 売上の仕訳について

売上の仕訳について

ネットショップの売上の仕訳についてご教示ください。
個人事業主で青色申告、帳簿初心者です。

売上は月末締めで、売上金額から販売手数料などが差し引かれ、翌月末に口座へ入金されます。
※3/1~3/31売上分→4/30に入金


・3/1に10,000円の商品が10個売れた(注文数10件)(クレジットカード決済5件、コンビニ払い5件)
・3/2に15,000円の商品が10個売れた(注文数10件)(クレジットカード決済10件)
・4/30に3/1~3/31締め分の売上が入金された(注文数20件)


【売上時】
3/1 売掛金100,000 / 売上100,000 売上
3/2 売掛金150,000 / 売上150,000 売上


【入金時】
4/30 普通預金230,000 / 売掛金250,000 売上入金(3/1~3/31締め分)
4/30 支払手数料230,000        (販売手数料7,500円、クレジットカード決済手数料8,000円、コンビニ決済手数料2,000円、ポイント資源2,500円)

※販売手数料3%、クレジットカード決済手数料4%、コンビニ決済手数料4%、お客様へのポイント付与資源1%の場合としています。

------------------------------

この仕訳で大丈夫でしょうか?
ポイント払いやクーポンを使用して購入される方もいるのですが、ポイント払いなどの金額はどこかに記入する必要がありますでしょうか?

1注文ごとの売上や各手数料の詳細はcsvダウンロードできるので、帳簿と一緒に保管予定です。

税理士の回答

4/30の支払手数料は20,000でしょうか。
その理解で宜しければ、特に問題はないものと思料いたします。

ご返信ありがとうございます。

手数料を間違えておりました。
申し訳ございません。

手数料は20,000円です。
特に問題なとのことで安心いたしました。
ありがとうございます。

本投稿は、2021年03月17日 18時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,191
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219