[経理・決算]純資産について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 純資産について

純資産について

債務超過とは負債が資産を上回ること=純資産マイナス
利益剰余金がマイナスでも(赤字経営)純資産がプラスなら
債務超過とみられませんよね。
では、繰越剰余金が常に赤字だった場合は、外部的にはどのように見られるのか教えてください

税理士の回答

繰越利益剰余金の赤字の要因が、過去の一時的な大きな損失(例えば資産売却や構造改革等)によるもので損益計算書の利益は黒字基調なのか、それとも毎期損益計算書の当期純利益が赤字でこれの累積によるものなのか、で見方は変わります。
同じ赤字でも、前者は比較的肯定的に捉えられる可能性がありますが、後者は経常的に経営がうまくいっていないと捉えられます。

本投稿は、2021年04月01日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算における繰越利益剰余金について

    一人社員の合同会社を経営しております。経理素人故お恥ずかしい限りです。 今回2期目になりますが1期は2ヶ月程度だったので決算も緩い感じで提出しました。今月中に...
    税理士回答数:  2
    2019年08月18日 投稿
  • 増資により純資産がプラスになった場合

    E社 純資産▲1600万円 株主は A社長 100% 300株 300万円の会社です。 現在O社からの借入金1800万円があり、これを現物出資による資本...
    税理士回答数:  2
    2020年04月08日 投稿
  • 繰越利益剰余金について

    繰越利益剰余金について教えて下さい。 簿記上で勉強をしたことはありますが、繰越利益剰余金の処理や意味を明確に理解できていなかったことに気付きました。 知識が...
    税理士回答数:  2
    2021年01月25日 投稿
  • 繰越利益剰余金

    宜しくお願い致します。 普通法人の剰余金処分(利益処分)で、利益準備金・配当金・積立金 を差し引いた残りの繰越利益剰余金の額は、例えば積立金を少なくして繰越す...
    税理士回答数:  3
    2020年06月04日 投稿
  • 繰越利益剰余金の処分について

    当期純利益がマイナスになりそうで黒字に変えたい場合で、繰越利益剰余金を処分して当期の利益にあてて黒字決算にすることは可能でしょうか? 株主総会や議事録は作...
    税理士回答数:  2
    2019年07月19日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228