純資産について
債務超過とは負債が資産を上回ること=純資産マイナス
利益剰余金がマイナスでも(赤字経営)純資産がプラスなら
債務超過とみられませんよね。
では、繰越剰余金が常に赤字だった場合は、外部的にはどのように見られるのか教えてください
税理士の回答
繰越利益剰余金の赤字の要因が、過去の一時的な大きな損失(例えば資産売却や構造改革等)によるもので損益計算書の利益は黒字基調なのか、それとも毎期損益計算書の当期純利益が赤字でこれの累積によるものなのか、で見方は変わります。
同じ赤字でも、前者は比較的肯定的に捉えられる可能性がありますが、後者は経常的に経営がうまくいっていないと捉えられます。
本投稿は、2021年04月01日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。