銀行振り込み手数料と領収書発行について
銀行振り込みで入金された商品代に対して領収書を発行するのですが、振込手数料はどうしたらよろしいでしょうか?
こちらが手数料を負担する場合、商品代金の領収で但し書きに振込手数料の金額を書いていればよろしいでしょうか?それとも商品代金-手数料が領収書の金額になるのでしょうか?例)商品代1000円、手数料100円の場合→1000円(但 振込手数料100円)で領収書発行
また手数料が先方持ちで支払うので、商品代金+手数料の金額の領収書が欲しいと言われました。よろしいのでしょうか?その場合これをすれば可能だという方法はあるのでしょうか?例)商品代1000円、手数料(先方持ち)100円の場合→1100円で領収書発行
税理士の回答

振込手数料などを言際考えないで、商品の代金のみで、考えてください。
領収書も、それのみを考えてください。
また手数料が先方持ちで支払うので、商品代金+手数料の金額の領収書が欲しいと言われました。よろしいのでしょうか?
先方がおかしいです。商品代金の領収書でよいと考えます。あとは、但し書きに、手数料は、先方もち、ぐらいでよいと思います。
ありがとうございました。またお聞きすることがあると思います。
よろしくお願いします。
本投稿は、2021年07月08日 17時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。