[経理・決算]在庫金額の計算方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 在庫金額の計算方法について

在庫金額の計算方法について

個人の副業で玩具やフィギュアを仕入れてネットで販売しております。

問屋か小売店から商品を仕入れるのですが、小売店からの仕入れのときにポイントを利用して購入することがよくあります。

期末の棚卸で在庫金額を計算するときの原価の計算方法について質問です。

下記のようにポイントを使って仕入れた場合、仕入れ価格は安くなりますが最終仕入れ原価法で在庫金額を計算するときの原価は利用ポイントを引いた金額でよいのでしょうか?

それともポイント利用前の価格が仕入れ原価になるのでしょうか?

正しい棚卸資産の計算方法のご意見をいただけましたらありがたいです。
よろしくお願いします。
---------------------------------------
価格5000円-(ポイント1000円分)=4000円

税理士の回答

ポイントを使って仕入れた場合、値引扱いになり仕入価格はポイントを引いた金額になります。

ご回答いただきありがとうございます。
問題が解決致しました。

本投稿は、2021年08月20日 10時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,369
直近30日 相談数
684
直近30日 税理士回答数
1,360