税理士ドットコム - [経理・決算]領収書 レシートの裏書について - どちらでも良いと思います。濡れたりにじんだりし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 領収書 レシートの裏書について

領収書 レシートの裏書について

領収書やレシートの裏に、誰と会食かなどをメモしているのですが、これは油性ペンで書いてもいいのでしょうか?

以前在籍していた会社では、鉛筆やシャーペンで書くようにという指導を受けていました。

もし油性ペンで書くことが良くないのであれば、理由を教えていただいてもよろしいでしょうか?

税理士の回答

どちらでも良いと思います。
濡れたりにじんだりしないものであればよいと思います。

  回答します。

  油性ペンがダメな理由は、油分が表に染みるなどして領収証の記載内容が不明柳雄になる可能性があるからではないでしょうか。

  なお、「領収証の裏面に記載する」ことは、税務上の必須事項ではありません。会社によっては、専用の用紙を作成し、必要事項を記載し領収証を貼付するなどをしているケースがあります。
  ただし、交際費の場合で、一人当たり5,000円以下の場合はの飲食は「損金不算入の計算」から外すことが出来るため、帳簿に飲食した日、参加者、参加した者の人数、飲食店の名称・所在地、などを帳簿に記載するとともに書類を保存する義務があるため、会社ごとにルールを決めているのだと思われます。
 ※ 交際費は原則損金不算入(税務上の経費にならない)ですが、資本金の金額によって、損金に算入することが認められている経費になります。

 国税庁HPから「交際費」に関する説明箇所を、参考に紹介します。
 「1」の(2)を参考にしてください。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5265.htm 

大変参考になりました。
ご回答いただきありがとうございます。

ベストアンサーをありがとうございます。
 少しでもお役に立てましたら幸甚です。

本投稿は、2021年08月25日 09時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,421
直近30日 相談数
834
直近30日 税理士回答数
1,544