税理士ドットコム - [経理・決算]退職した役員が再び役員になれるのか? - 実質、退職していないということで、退職金を否認...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 退職した役員が再び役員になれるのか?

退職した役員が再び役員になれるのか?

中小企業を経営しています。株式会社です。役員は私と私の妻の2人です。代表取締役は私です。来月妻が退職するのですが、その際退職金を払います。退職金をもらって退職した妻が、再び役員に就任することは可能でしょうか?
もし可能だとしたら、何か条件はあるのでしょうか?また不可能だとしたら、退職後どのような形で会社に戻るのが良いでしょうか?ご教示よろしくお願い致します。

税理士の回答

実質、退職していないということで、退職金を否認される可能性があります。同族会社だからやれるような不自然な行為は否認される可能性がありますので、避けるべきだと思われます。

本投稿は、2021年09月15日 18時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636