税理士ドットコム - [経理・決算]決算月に計上した未払社会保険料の税務調整 - 合理的に見積もって計上されていれば、申告加算の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算月に計上した未払社会保険料の税務調整

決算月に計上した未払社会保険料の税務調整

決算月に計上した未払社会保険料の税務調整についてご教示ください。
決算月末に決算月分に係る未払社会保険料を概算計上しているのですが、
税務上は確定債務額が損金算入できると思っていますが、
上記概算計上の場合には、申告書の別表4で加算・留保調整が必要になるのでしょうか?

税理士の回答

 合理的に見積もって計上されていれば、申告加算の必要はありません。
 法人が負担する社会保険料の支払債務は、当該月の末日での従業員の在職をもって確定しますので、決算日が月末ということでにで損金算入は認められます。

 なお、決算日が月末でない法人については、未払保険料を計上した場合には損金算入は認められませんので、申告加算・留保調整が必要となります。。

本投稿は、2021年10月16日 10時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 賞与に対する社会保険料の未払計上

    タイトルの件について教えてください。 9月決算の法人です。 役員に対して賞与を8月上旬に支給しました。届出は期限前に提出済です。 それに対する社会保険料の...
    税理士回答数:  1
    2021年09月17日 投稿
  • 決算賞与の未払計上について

    決算賞与の未払計上の要件にその支給額を、各人別に、かつ、同時期に支給を受ける全ての使用人に対して通知をしていることとありますが、入社したばかりで支給しない者がい...
    税理士回答数:  2
    2021年07月09日 投稿
  • 決算月の未払費用計上について

    決算月が12月なのですが、未払費用(荷造包装費)を仕入先より納品書がきた時に振替伝票をきっています。仕入先も他社に商品を発注している(着日計上)ので仕入先も他社...
    税理士回答数:  2
    2018年12月24日 投稿
  • 決算時の未払費用の計上について

    水道光熱費や通信費などはいつも実際支払った日に費用計上しています。 ①毎月請求のある通信費のうち、前払しているものがあるのですが、この場合日割り計算して前...
    税理士回答数:  1
    2020年06月28日 投稿
  • 決算月の役員報酬、給与手当の未払計上について

    弊社は役員報酬・給与とも月末締め、翌月末支給の会社です。 毎月の仕訳は役員報酬・給与手当とも勘定科目は「未払金」を使用し計上しています。 決算月に締める役員...
    税理士回答数:  1
    2020年06月14日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,215