税理士ドットコム - [経理・決算]期限切れ欠損金として損金処理可能でしょうか? - こんばんは。ご質問の内容ですと、期限切れ欠損金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 期限切れ欠損金として損金処理可能でしょうか?

期限切れ欠損金として損金処理可能でしょうか?

家主の都合で閉店することになり、雑収入(立退料)が入ります。法人を休眠することに決定し、この一時所得をこれまでの期限切れ欠損金(損金)に充てることは可能でしょうか?また法人は休眠ではなく清算しなければならないのでしょうか?ご回答お待ちいたします。

税理士の回答

こんばんは。

ご質問の内容ですと、期限切れ欠損金は使用できないものと考えられます。

また、清算は手間もお金もかかりますので休業扱いにしておくこともできます。この場合は、休業届を税務署と都道府県税事務所及び市区町村役場に提出します。なお、休業中でも均等割が発生する自治体もありますので、管轄の自治体に問い合わせておいた方が良いでしょう。

本投稿は、2017年04月26日 02時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 立退料の支払いについて

    ご回答者様 ある土地の借地権者の立退きのために、立退料を支払いましたが、明渡し後、特に利用を考えていなく、しばらく更地のままの予定です。 この場合、...
    税理士回答数:  1
    2016年06月29日 投稿
  • 自動車保険料 損金処理可能?

    法人契約で自動車保険料を損金処理することは可能かと思いますが、 契約者が法人で被保険者が個人でも損金処理することは可能でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2015年02月27日 投稿
  • 閉店時の退職金は103万に入るのか

    学生でアルバイトをしています。 以前働いていたお店が突然閉店しました。突然の閉店だったので手当として8万弱お店からもらいました。 手当と一緒に源泉徴収票...
    税理士回答数:  2
    2016年11月08日 投稿
  • 繰越欠損金を来期にすることについて

    前期まで赤字で繰越欠損金が3,000万円あります。 当期は1,000万円の黒字になりそうなのですが、来期は更に黒字になる予定です。 そこで、当期の決...
    税理士回答数:  1
    2014年07月23日 投稿
  • 「欠損処理」はどういう意味でしょうか?

    「欠損処理」はどういう意味でしょうか? 法律用語ですか? 「欠損処理」の定義について具体的に教えて下さい。 例えば、土地や建物を税金の滞納分として欠損処理...
    税理士回答数:  1
    2015年10月15日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229