税理士ドットコム - [経理・決算]減資を行った場合の資本金について - 即時に入金されますか。というご質問の意味がわか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減資を行った場合の資本金について

減資を行った場合の資本金について

減資を行った場合資本金は代表一人会社の場合
代表個人口座に即時に入金されますか。

税理士の回答

即時に入金されますか。というご質問の意味がわかりませんが、会社法に規定する減資手続きを行った後に入金できると思います。

ご回答いただきありがとうございます。

即時に入金されますか。というご質問の意味がわかりませんが、


減資の手続き完了までの期間はどのくらいになりますかという意味になります。

総会等の決議で実施日を決めるものと思いますが、税理士の専門外のご質問ですので、弁護士か司法書士にご相談ください。

かしこまりました。
ありがとうございます。

本投稿は、2021年12月26日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 資本金の減資

    お願いします。 資本準備金はゼロとして、資本金の一部を無償減資によりその他資本剰余金に振り替えて、「資本金+資本準備金」を1億円未満にした場合、外形標準課税は...
    税理士回答数:  5
    2018年05月28日 投稿
  • 減資と資本準備金

    資本金1000万を、資本金500万と準備金500万にする場合、期首、期中問わずできますか?株主総会以外に、登記変更は必要ですか?(特に、債権者なし) よろ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月07日 投稿
  • 発起人(代表取締役)が創立費を個人のお金で払っていました、 資本金の入金と仕訳

    代表取締役が、創立費を個人のお金から出していました。その場合、相手勘定はどのようになるのでしょうか。また、その後の処理、仕訳(決算時に処理は必要ですか?)はどの...
    税理士回答数:  1
    2017年09月04日 投稿
  • 株式会社設立 発起人から資本金が法人口座へ入金されないまま操業

    株式会社を設立いたしました。 私は発起人から指定された代表取締役です。 発起人は1名、別にいます。 公証役場にて、発起人の個人口座に資本金500万円が入金...
    税理士回答数:  2
    2021年09月28日 投稿
  • 合同会社の資本金の入金について

    現在合同会社の設立手続きを進めておりますが、資本金の入金について質問です。 資本金の払込を証明するために、個人口座に資本金の入金を行いますが、 現在、別々の...
    税理士回答数:  3
    2021年06月23日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228