税理士ドットコム - [経理・決算]個人事業主・農業の開業仕訳について - 開業仕訳は、以下の様になると思います。(普通預金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人事業主・農業の開業仕訳について

個人事業主・農業の開業仕訳について

2022年1月1日から農業をするために、農協の共済保険料21100円(2021年12月13日〜2022年12月12日の期間)・株1000円(1株のみ)を前年に前払いしました。

そのため、開業仕訳の元入金の借方を、普通預金(出資金)・前払い保険料・投資有価証券にするべきなのか、もしくは繰延資産勘定などを使うべきなのかが分かりません。出資金・前払い保険料・農協株を適切に記帳する方法を教えもらえると助かります。宜しくお願いします。

税理士の回答

開業仕訳は、以下の様になると思います。
(普通預金)xxxx (元入金)xxxx
(前払費用)xxxx
(投資有価証券)xxxx


早期の解答、ありがとうございました。前払費用で記載事項は必要十分だったんですね。書籍などには、開業仕訳の詳細の説明記載が少ないので、専門家に頼りました。また、質問を投稿すると思うので、機会があれば宜しくお願いします。ありがとうございました。

本投稿は、2022年01月05日 23時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業の元入金に関して

    個人事業で経理は本などで勉強中です。ソフトは使わないためきちんと理解したいと思っております。 以下、元入金に関して疑問に思いますのでご指導お願いいたします。 ...
    税理士回答数:  4
    2021年05月28日 投稿
  • 期首の元入金 0円

    2018年ごろより、IT系の個人事業主です。 事業主借・事業主貸で仕訳をしています。 翌期首に差額を元入金にすることを最近知りました。 これまでの期首...
    税理士回答数:  1
    2021年04月29日 投稿
  • 開業の際の元入金について

    8/1を開業日として開業届を出す予定です ・9/10に新しく事業に使う口座を開設 ・8/1時点ではプライベート用口座のみで残高350万円(仮) ・事業に関...
    税理士回答数:  1
    2021年09月13日 投稿
  • 元入金と開業費について

    今年の5月(お店の開店は6月)に個人事業を開業しましたが、「元入金」と「開業費」の意味をよく理解できていないので教えてください。 4月15日に事業用兼自家...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿
  • 開業時の元入金の申告について

    2020年の3月から個人事業主として開業しました。 青色申告会のアドバイスで、 3/1 現金/元入金 3/1 開業費/元入金 3/13 預金/元入金 ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月11日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,569
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,452