白色申告 帳簿の知識
最近、委託ドライバーに契約済み
報酬は月末しめ、の翌月末払い
↓契約会社の方で、いったん、立て替えて頂いている経費↓
給油代(専用のスタンドが有り、給油場指定の為、ツケ、後払い)
車両リース代(1日5000円)
委託料(報酬)−必要経費=収入
報酬支払日に立替必要経費を雑損した額が営業収入になるようです。
始めたばかりですが、来年は白色申告になる為、
必要な帳簿等の事が知りたいのですが。。
売掛帳には未払い分の報酬額
買掛帳は、車両リース代と給油代
解釈は有ってますか?
売掛と買掛が間違ってますか?
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
基本的に報酬を請求したとき、あなた様のお考えのとおり売上が発生します。
売掛金●●●/売上●●●
そして、決済時に経費が差し引かれて口座に振り込まれると思いますので、
燃料費●●●/売掛金●●●
リース代●●●/売掛金●●●
残金が入金されますので、
普通預金●●●/売掛金●●●
のような仕訳処理になると考えます。
必要な帳簿として、少なくとも売上帳、経費帳は用意すれば大丈夫だと考えます。
白色申告者の最低限の帳簿義務は、
現金出納帳
売掛帳
買掛帳
売上帳
経費帳
の様ですが、私の場合は
売掛帳と買掛帳不要で、売上帳と経費帳で問題ないですか?

丸山昌仁
そうですね。少し説明不足でした。
経費が全て会社の立て替えてとは限りません。運転中、あなた様がガソリンの立て替えなど行う可能性もあります。
このためのお金や、普通預金から生活費を引き出しすことなど、現金を使用する機会があります。
従いましてまして、現金出納帳は必ず必要になります。
本投稿は、2022年01月22日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。