freee・雑所得の税区分について
freeeを使い、副業の収支を登録中です。
副業なので雑所得で売上げを「事業主借」で登録しているのですが、税区分が自動的に「対象外」になります。
「売上高」として登録すると税区分が自動的に「課税売上10%」になるのですが、
事業主借で登録した場合も「課税売上10%」に変更した方がいいのでしょうか。
それとも、「対象外」のままでいいのでしょうか。
税区分がどういうことかもわからず、色々調べてもわからない状態です。
どうかご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

Freeeでの科目の税区分は、消費税の税区分になります。事業主借勘定であれば、消費税は対象外になります。
ご回答ありがとうございます!
理解できました!
本投稿は、2022年02月03日 22時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。