定時株主総会で何を決めればよいのか教えて下さい。
初めての決算が終わりました。
定時株主総会で何を決めればよいのか、教えて下さい。
計算書類(決算書)の承認は、毎期決議が必要になりますが、
役員の報酬月額について、変更がなくても決議は必要でしょうか?
会社設立後、役員報酬を決定しましたが、変更になるまで何年でもその決議は有効なのでしょうか。
定時株主総会議事録の議案は「決算報告書承認の件」のみで構わないのでしょうか。
他に必ず決議しなければならないことや注意点等があればご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答

定時株主総会においては、 計算書類(決算書)の承認は毎期決議が必要になります。役員の報酬月額については、変更がななければ決議は必要ないです。会社設立後、役員報酬については変更になるまでその決議は有効になります。他に決議が必要なのは、役員賞与の支給があります。
ご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2022年02月05日 15時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。