税理士ドットコム - [経理・決算]簡易簿記、発生主義での記入方法について。 - 立替金の処理になるかと思います。立替時 出金欄、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 簡易簿記、発生主義での記入方法について。

簡易簿記、発生主義での記入方法について。

クライアントに頼まれたものを 現金で購入し、後にクライアントからその金額が口座で返金された場合、現金出納帳での記入はどうなりますか?

簡易簿記、発生主義での記帳方法でご教示頂けますと幸いです。

税理士の回答

立替金の処理になるかと思います。

立替時 出金欄、摘要に相手先、購入先等を記入
入金時 入金欄、摘要に相手先等を記入

なお、金額が完全に一致していないと立替金にはなりません。

ありがとうございます。
勘定項目だと、上と下では何になりますか?

あと気づいたのですが、入金時が口座になる場合は、入金時の方は現金出納帳の記帳はなしでしょうか?

相手勘定科目 立替金
現金出納帳は、現金が動いたときのみですから、現金でなければ出金時も入金時も書きません。預金であれば預金出納帳です。

なお、単式簿記とは、複式簿記のいくつかの帳簿を書かないやり方です。

現金出納帳、預金出納帳 立替金など全て記入すると、それは複式簿記です。単式簿記ですから、何らかの帳面は省略しているものと思います。

承知致しました。
口座に入金された方は現金出納帳に入れないように致します。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年03月04日 00時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 簡易簿記の現金出納帳について

    青色申告の申請時に必要帳簿に税務署の人が簡易簿記10万で、現金出納帳と経費帳に丸を付けてくれました。この2冊でいいということは現金出納帳と銀行口座は合わせる必要...
    税理士回答数:  1
    2020年03月29日 投稿
  • 現金出納帳の記入について

    個人事業主の事務所で事務をすることになりました。給与支払時(現金手渡し)の現金出納帳の記入について教えてください。給与から控除された(社会保険等)は、現金出納帳...
    税理士回答数:  1
    2021年01月20日 投稿
  • 現金出納帳記入

    別業種で事業所得が2ヵ所からある場合、 現金出納帳や売上等の記帳(PCで管理)は 備考欄でAまたはBと分かる感じでまとめて記帳するのか 全く別のシートを作...
    税理士回答数:  1
    2021年08月06日 投稿
  • 現金出納帳に記入する内容について

    今年から青色申告で確定申告(10万円の控除)をしますが現金の出入りを現金出納帳に記入しなくてはならないのですが現金出納帳に記入するものは例えばクレジトカードでの...
    税理士回答数:  1
    2020年05月28日 投稿
  • 現金出納帳の記入について

    個人事業で現金商売の店舗を経営して2年目になります。 日々の売上や経費については会計ソフトにて全て入力をしています。 ただ、現金出納帳については1/...
    税理士回答数:  1
    2018年02月06日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,731
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,545