税理士ドットコム - [経理・決算]【電帳法】freeeに明細を同期すれば、明細を保存した事になるのか - 見解は分かれるところなので、保守的に別途保存し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 【電帳法】freeeに明細を同期すれば、明細を保存した事になるのか

【電帳法】freeeに明細を同期すれば、明細を保存した事になるのか

会計ソフトにfreeeを利用しており、その上で明細の保存方法に質問があります。

電子帳簿保存法が施行されたとの事で銀行やクレカの明細の保存方法に付いて調べていた所、freeeは明細取込を行うと改ざん出来ない仕組みとなっているので電帳法の要件をクリアすると目にしました。

freeeを利用して同期を行えば銀行やクレカの明細、またAmazon等のECサイトの領収書を別途保存する必要は無いのでしょうか?

電子取引は保存するにしてもどこまでやれば良いのか不明で、なるべく重複した作業はしたくありません。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

見解は分かれるところなので、保守的に別途保存しておく事が無難です。
明確に不要との記載はございませんので。

返信ありがとうございます。
freee同期で問題ないかも知れないが、駄目かもしれないので別途保存するべきと言う事ですね。

別途保存した場合、疑問点があります。
以下でも同様な質問をさせて頂いたのですが、電子取引の真実性の確保に事務処理規定を用意した上で、銀行やクレカ、Amazonビジネス等から保存出来るcsv明細ファイルでの保存は問題ないでしょうか?xmlの保存は問題がないみたいです
https://www.zeiri4.com/c_1032/q_92125/

税理士ドットコム退会済み税理士

csvファイルの場合には改ざんされる余地があるので、API連携された場合とは異なり、真実性の確保に対抗できないのではと、考えています。個人的な見解ですが。紙なら改ざんされていないとするのもどうかとは思いますが、比較的容易であるという点でお勧めはしていません。

返答ありがとうございます。
電帳法の一問一答ではcsvと同様な文字の羅列であるxmlは問題ないとされていますが、csvとxmlはどの様な違いがあるのでしょうか?xmlもメモ帳で簡単に書き換えが可能です。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/07denshi/02.htm#a024

また、真実性の確保の一つに事務処理規定があり、それを設置し運用する事でクリア出来るものでは無いのですか?

本投稿は、2022年03月16日 12時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 電帳法 契約に至らなかった見積書の電子保存は必要?

    いつもお世話になっております。 国税一般書類とされる見積書の保存について教えてください。 当社が発行するもの・受領するもの両方ありますが、相手との交渉で値引...
    税理士回答数:  1
    2022年01月19日 投稿
  • 電子帳簿保存法/請求書の電子保存の要件について

    会社で経理をしています。 来年の1月に改正される電子帳簿保存法の、「電子取引」の質問です。 PCの自社システムで請求書を作成しています。 請求書に必要...
    税理士回答数:  2
    2021年09月29日 投稿
  • 電子帳簿保存法に関して

    経理をしているものです。 所属している会社にて、現在紙保存している状態から、電子帳簿保存法を導入し電子保存化しようという話になり、その担当として動いております...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 改正電子帳簿保存法のタイムスタンプ不要要件

    当社は、電子契約のシステムを使用しており、請求書も電子契約システムで保管することにしています。 1月1日より電子帳簿保存法が施行されタイムスタンプの要件も緩和...
    税理士回答数:  1
    2022年01月05日 投稿
  • 電子帳簿保存法について

    今年、給与以外の収入があった為来年住民税を納税するのですが、電子帳簿保存法というのが施行されてデータを保存しなければいけないとネットで書いてありました。 フリ...
    税理士回答数:  2
    2021年11月01日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野
経理・決算

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,724
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,299