電帳法の索引簿記録に関して
お世話になります。
現在、電帳法対応のため、索引簿を作成しております。
その際、電子メール等で頂いた請求書のタイトルは連番-日付-会社名-金額で登録しております。
ここで1点ご質問なのですが、日付は先方からメールて送られた日やネットでダウンロードした日付を索引簿と請求書タイトルにすればよろしいのでしょうか?
それとも、請求書に記載されている発行日や記載されている日付を記載するのでしょうか?
何卒ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

ここで1点ご質問なのですが、日付は先方からメールて送られた日やネットでダウンロードした日付を索引簿と請求書タイトルにすればよろしいのでしょうか?
それとも、請求書に記載されている発行日や記載されている日付を記載するのでしょうか?
ダウンロードではなく、記載の年月日だと考えます。でも、それと同時に、ダウンロードの年月日を+しても、良いと考えます。
竹中先生
ご丁寧にご返信下さり誠にありがとうございます。
疑問が解消されました!
本投稿は、2022年03月23日 11時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。