税理士ドットコム - [経理・決算]Amazonの領収書を電子帳簿等保存する時の宛名は不要? - > この場合宛名が空欄になりますが、問題無いので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. Amazonの領収書を電子帳簿等保存する時の宛名は不要?

Amazonの領収書を電子帳簿等保存する時の宛名は不要?

Amazonで購入した商品の領収書を発行すると常に、右上に □□様 といった形で宛名の項目が空白で印刷されると思います。
以前は印刷していたので、ここにこちらの屋号の記入していましたが、電子保存する事になったため、Amazonが出力しているままをPDFにする事になりました。

この場合宛名が空欄になりますが、問題無いのでしょうか?
表示される領収書のデータを書き換えて名前を入れる事は可能ですが、それはしない方が良いような気がしますし、どのようにするのが適切か分かりません。

データの保存は法的に問題の無いクラウドサービスを利用しています。

税理士の回答

この場合宛名が空欄になりますが、問題無いのでしょうか?
表示される領収書のデータを書き換えて名前を入れる事は可能ですが、それはしない方が良いような気がしますし、どのようにするのが適切か分かりません。


そのまま保存が、良いと思います。
その場合には、発注書など、こちらが注文したという書類も同時に保管されるとよいと考えます。

ありがとうございます。安心しました。

本投稿は、2022年03月30日 17時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,531