[経理・決算]領収書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 領収書について

領収書について

個人事業主です。
電子帳簿保存法が改正されて、義務になったと思うのですが、駐車場の領収書がアプリで見れるようになっていてそこからダウンロードすることは出来るのですが、領収日が書かれておらずその領収書をダウンロードした発行日と何月分ということだけが記載されている領収書になます。
この場合、出金伝票に自分で書くのでいいのでしょうか?
それとも管理会社に連絡して領収日が記載されている領収書を毎月発行してもらった方が良いのでしょうか?

税理士の回答

回答します。
領収書の日付は重要です。出金伝票に記載するにしても日付は重要なので日付入りの発行をお願いすべきと考えます。

本投稿は、2022年03月31日 16時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,642