税理士ドットコム - [経理・決算]領収書に印をつけることについて - 金額や宛名などが隠れないようにすれば全く問題あ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 領収書に印をつけることについて

領収書に印をつけることについて

個人事業主です。

領収書の処理で、記帳したことをわかりやすくするために領収書に「入力済み」などの印をつけたいのですが、大丈夫なのでしょうか?

税理士の回答

金額や宛名などが隠れないようにすれば全く問題ありません。

少し違う話ですが、レシートのように感熱紙で印字されたもので印刷が薄くなったりすることがあると思います。この場合には印字されているものをなぞらずに、裏面や余白に記載すると良いようです。

以前税務調査のときに領収証の偽造を疑った調査官がおりました。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2022年05月24日 11時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 領収書に赤印

    法人です。 領収書をもらいましたが 会社印、但し、金額、日にちは記載がありますが 赤印を押してもらっていません。 この領収書は無効となりますか? それ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月04日 投稿
  • 集金袋の領収印は領収書としての効力がありますか?

    1.集金袋に領収印を押して(習い事の月謝みたいに) いた場合、領収書としての効力はあるのでしょうか? 2.ある、ないどちらにしても、その根拠となる法律は何でしょ...
    税理士回答数:  1
    2020年11月18日 投稿
  • 個人事業主の領収書

    個人事業主が領収書を貰うときは、屋号でなくても、個人名義で大丈夫でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年12月30日 投稿
  • 個人事業主 領収書

    個人事業主なのですが、買い物した時領収書をもらいます その領収書は宛名を書いてもらえない時があります。 その場合は空白のままでいいのでしょうか? 又、宛名...
    税理士回答数:  1
    2018年11月02日 投稿
  • 個人事業主の領収書

    個人事業主の領収書についてですが 個人名でも、屋号名でもいいですか?? また、 屋号名を特に設定しなかったら、個人名でしか出来ないと思うので。 宜しくお...
    税理士回答数:  2
    2020年01月07日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445