非課税事業者の領収書発行について
自営業者(消費税非課税)です。
5万円ちょうどの領収書を発行する事になりました。
通常なら下記記入の領収書を発行するかと思われますが、非課税の為躊躇ってしまいます。
・「5万円(消費税内訳:5,000円)」※印紙無し
こちらが正解でしょうか?
・「5万円(消費税内訳:未記入)」※印紙あり
※印紙有無は負担では無く、先方の実務負担・税務上のトラブル避けたいと考えております。
どちらがベターな領収書なのか?ご教示ください。
よろしくお願い致します。
税理士の回答
非課税事業者というのが免税事業者のことと思いますが、5万円に消費税10%が含まれている前提で回答します。
「5万円(消費税内訳4,545円)」※印紙あり
です。
5万円に含まれている消費税は、5万円×10/110=4,545円、領収金額が5万円以上(超ではありません)の商取引に係る領収書は印紙が必要な課税文書です。
ご回答頂きありがとうございました。
誤認にも気がつくことが出来ました。
この度はありがとうございました。
本投稿は、2022年06月10日 10時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。