[経理・決算]中間決算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 中間決算について

中間決算について

今月末に中間決算を行います。消費税は税務署から届いた予定納税どおりに支払いします。ただし法人税などは今年は業績が下降しているため、自社で申告を行います。ご質問ですが、当社は税抜き経理をしているのですが、6月時点で仮払消費税と仮受消費税がありますが、これはそれぞれ残したまま中間決算をすすめてよろしいでしょうか。

税理士の回答

こんにちは。

仮払消費税と仮受消費税は相殺して未払消費税等若しくは未収消費税等とされるのが良いかと思います。なお、この金額は実際の中間納付額と一致しませんが、問題ありません。中間納付された場合は仮払消費税等として処理をされればよろしいかと思います。

本投稿は、2017年08月16日 13時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,903
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,639