税理士ドットコム - [経理・決算]短期借入金のマイナスをなくしたい。 - 会社の状況によるのですが、順次会社から個人に返...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 短期借入金のマイナスをなくしたい。

短期借入金のマイナスをなくしたい。

経費をほとんど代表者の私が立て替えています。
Freeeのソフトで会計をしていますが、まとめて経費立替分を代表者に返済しているのですが短期借入金が結構な額のマイナスとなってしまっています。

どの様に処理するのが良いのでしょうか?

税理士の回答

会社の状況によるのですが、順次会社から個人に返済されていくことが良いかと存じます。
少し回答になっている自信はないですがよろしくお願いいたします。

 Freeeソフトでの入力との事ですので、考えられる点は
1、立替払い沿ている経費の入力の際に経費の反対勘定を事業主借勘定で行っている。
2、立替払いの経費が全て入力されていない。
3、立替払いの経費の反対勘定が短期借入金以外の科目になっている

等考えられますがいかがでしょうか?
経費がちゃんと入力できているのであれば、反対勘定も入力されているはずですので、レポートメニューから試算表をチェックして異常な数値がないか確認することをお勧めします。

本投稿は、2022年07月07日 00時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算をまたぐ短期借入金について

    昨年11月に借入で1年返済の短期借入金があります。6月決算期でまたいでしまいますが、短期借入金残で残しても大丈夫でしょうか? 別の処理が必要でしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2019年08月14日 投稿
  • 短期借入金返済していない場合について

    会社が1年以上前に役員の知り合いの会社から30万円ほど借入し、短期借入金へ計上していましたが、毎月の返済や利息の返済を全く行っていないことが判明しました。 (...
    税理士回答数:  3
    2018年09月20日 投稿
  • 短期借入金の返済の利息

    社長個人から会社へ100万円を貸しました。 会社から社長へその100万円を返済する場合、利息は0でもよいでしょうか? よろしくお願いいたします。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月11日 投稿
  • 決算時に短期借入金を振替する必要があるか?

    5月決算の法人です。代表取締役の役員が一人で、妻に少額の給与を支給、他に従業員はいません。前期に役員個人から500万ほど借入し、事業に使う車を購入しました。短期...
    税理士回答数:  2
    2020年07月18日 投稿
  • 短期借入金について

    短期借入金を返せば、決算時に利益圧縮になりますか?
    税理士回答数:  2
    2018年12月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,665
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,509