短期借入金のマイナスをなくしたい。
経費をほとんど代表者の私が立て替えています。
Freeeのソフトで会計をしていますが、まとめて経費立替分を代表者に返済しているのですが短期借入金が結構な額のマイナスとなってしまっています。
どの様に処理するのが良いのでしょうか?
税理士の回答

𠮷岡伸晃
会社の状況によるのですが、順次会社から個人に返済されていくことが良いかと存じます。
少し回答になっている自信はないですがよろしくお願いいたします。

奥谷誠
Freeeソフトでの入力との事ですので、考えられる点は
1、立替払い沿ている経費の入力の際に経費の反対勘定を事業主借勘定で行っている。
2、立替払いの経費が全て入力されていない。
3、立替払いの経費の反対勘定が短期借入金以外の科目になっている
等考えられますがいかがでしょうか?
経費がちゃんと入力できているのであれば、反対勘定も入力されているはずですので、レポートメニューから試算表をチェックして異常な数値がないか確認することをお勧めします。
本投稿は、2022年07月07日 00時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。