税理士ドットコム - [経理・決算]LANケーブルの取得単位・計上単位について - 記載の内容からは、ケーブルが同じところから出て...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. LANケーブルの取得単位・計上単位について

LANケーブルの取得単位・計上単位について

LANケーブルを新規で設置します。
その際の取得単位・計上単位を教えてください。
同建物内の階数が違う部屋に設置する場合、部屋ごとの単位で考えるのか、建物ごとの単位なのか。
たとえば、同建物の3階のA会議室とE会議室、4階のPCルームにLANケーブルを設置する場合、部屋ごとの税抜金額が各10万円未満となります。ただ建物ごとでカウントするとなると総計40万円となり一括として固定資産計上する必要があります。
ネットで調べても取得単位、計上単位についての記事が見当たらず困っています。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

記載の内容からは、ケーブルが同じところから出ているように思います。
今回のケーブルで、3階4階の全てが、通じるのでは?
そうなると、40万円が一単位と考えたいですね。

ご回答ありがとうございます。
またお礼が遅くなり申し訳ありません。
見積書を確認すると1本あたりではなく合計金額でしか見積もられていなかったため、今回は先生のおっしゃるとおり、建物ごと(=一括)で資産計上することにしまいsた。

本投稿は、2022年08月19日 14時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ケーブルテレビ

    所有しているアパートの空室対策に、ケーブルテレビの導入工事をしました。 加入金と工事代金の支払いは、仕訳は通信費でよいでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年05月20日 投稿
  • 土地の単位

    母の相続で困っていることがありまして、投稿しました。 そこは広い団地(便宜上1丁目、2丁目とします)で、1丁目2丁目ともに持分で敷地権を持っています。 建物...
    税理士回答数:  1
    2021年06月16日 投稿
  • 暗号資産 取得単位の考え方について

    暗号資産の取得単価について教えてください。 2018〜2020年上期にかけて同一暗号資産を購入しました。 ①購入枚数:1万枚 総平均法単価:200円 ...
    税理士回答数:  1
    2021年03月21日 投稿
  • 所得税は個人単位なのか家族単位なのか

    例えば私(給与所得者)、妻(個人事業主)として、妻の事業が赤字だった場合、妻が青色申告をした後で、私が納めた所得税が一家の収入として考えると払い過ぎとなり、返却...
    税理士回答数:  1
    2020年11月18日 投稿
  • インターネット代の仕訳の単位について

    青色申告を目指している個人事業主です。 表題の通りなのですが、インターネット代の仕訳について疑問があるため確認させてください。 インターネット代の内...
    税理士回答数:  1
    2021年01月10日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,267
直近30日 相談数
684
直近30日 税理士回答数
1,262