納品書、領収書
毎月分の納品書、経費のレシートがありますが保管方法は納品書と経費別にして、日付順で一括でホッチキス止めで良いのでしょうか?
また、私物で仕入れた商品をいずれ事業用として売る予定の場合、納品書を一緒にしておくか、別にしておくかどちらが良いのでしょうか?
税理士の回答

仕入れた商品の納品書と、経費等の領収書は、おっしゃる通り、別に綴ったほうがよいでしょう。
納品書と領収書は、別の性格の書類だからです。
いったん私物として購入した物品を、あらためて事業の用に供する、ということであれば、その納品書は一緒に綴っておいたほうがよいかと思います。
別々に保管しておくと紛失する可能性が高いからです。

丸山昌仁
回答します。
あなたのお考えのとおりで問題ありません。また、私物購入を売ることになったためでとのことですが、一緒でも大丈夫です。保管することが大事であり、あとは税務当局から聴かれた場合、説明できれば問題はありません。
本投稿は、2022年09月01日 22時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。