[経理・決算]広告宣伝費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 広告宣伝費について

広告宣伝費について

今期、広告掲出(看板)を3年間で契約しました。
契約時に3年分一括で支払いをします。

①全額今期の経費として宜しいですか。
②できない場合、全額今季の経費にする方法は(契約の仕方)ありますか。

税理士の回答

①2年間分は前払費用となるため、全額今期の経費として処理はできないと考えます。
②今期の経費にする方法は、3年の契約をして支払日を該当年度に3分割する方法が考えられます。

ありがとうございます。

仮に、3年と期間を定めない契約の場合はどうでしょうか。

契約の効力が1年以上に及ぶ場合、前払い相当部分は経費として認められません。3年ではなく2年以下の契約の場合、条件が整えば短期前払費用として一時の損金として認められます。

整えるべき条件とは、どのような条件になりますか?

法人税通達2-2-14(短期の前払費用)に前払費用であっても①支払日より1年以内に役務提供があり②継続して支払日に損金処理している場合は費用として認められます。

本投稿は、2022年09月14日 10時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,118
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,234