税理士ドットコム - [住民税]特別区民税、都民税申告書のアドバイスをお願いします - > 特別区民税、都民税申告書に、収入が無い人は扶...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 特別区民税、都民税申告書のアドバイスをお願いします

特別区民税、都民税申告書のアドバイスをお願いします

特別区民税、都民税申告書に、収入が無い人は扶養または援助を受けたか回答する欄があります。
別居している人から生活費の援助があり、その旨回答した場合、今後非課税世帯とはみなされなくなってしまうのでしょうか?
それとも住民票は別の為、関係ないのでしょうか?
子供がいる為、非課税世帯のままでいたく、アドバイス頂けると嬉しいです。

税理士の回答

特別区民税、都民税申告書に、収入が無い人は扶養または援助を受けたか回答する欄があります。

本当に嫌な欄ですね。
別居している人から生活費の援助があり、その旨回答した場合、今後非課税世帯とはみなされなくなってしまうのでしょうか?

非課税世帯の問題はないと考えますが・・・プライベートなことなので、回答を控えたらどうでしょう。

早速のご返答ありがとうございます。
同じく本当に嫌な欄だなと思いました。
回答しなくても問題にはならないのですね!
正確に書かないと罰せられたりするのかと心配になっていた為質問させて頂きました。
プライベートな事は伏せ、返送してみようかと思います。

正確に書かないと罰せられたりするのかと心配になっていた為質問させて頂きました。
プライベートな事は伏せ、返送してみようかと思います。
それでよいと考えます。
もし何か聞いてきたら、生きていかなければいけないので、その都度、援助を受けています。誰かは言えません。で、良いのでは。

ありがとうございます!
大変助かりました。
相談して良かったです。

本投稿は、2023年02月09日 13時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424