税理士ドットコム - [住民税]専業主婦(無収入)でも「市民税・県民税申告書」を提出する必要がありますか? - おそらく、ご主人の確定申告で、年収制限の為、配...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 専業主婦(無収入)でも「市民税・県民税申告書」を提出する必要がありますか?

専業主婦(無収入)でも「市民税・県民税申告書」を提出する必要がありますか?

現在専業主婦で収入はありません。夫は一昨年、去年と年収2,000万を超えています。
去年から「市民税・県民税申告書」が届く様になったのですが、収入が無いので放置していたところ、区役所から督促があり、慌てて提出しました。
今年も「市民税・県民税申告書」が届いたのですが、無収入でも毎年提出しなければいけないのでしょうか?(夫の確定申告の中でついでに申告できないものでしょうか?)

税理士の回答

 おそらく、ご主人の確定申告で、年収制限の為、配偶者控除が受けられれないので、市町村があなたの所得を確認する方法がなく、申告をすることになったのだと思います。
 申告書類が届いたのであれば、申告した方がよいです。

ご回答ありがとうございました。
今年は遅れずに提出しようと思います。

本投稿は、2023年02月10日 02時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,369
直近30日 相談数
684
直近30日 税理士回答数
1,360