税理士ドットコム - [住民税]PayPayポイントせどりについて - > PayPayポイントhttps://www.nta.go.jp/taxes/shi...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. PayPayポイントせどりについて

PayPayポイントせどりについて

ポイント利益20万以下でPayPayポイントせどりをしたいと思っています。

購入支出7万
販売利益6万
購入に伴うポイント1万5千円
現金利益は,-1万
ポイントと現金を差し引いたポイント利益5千
の場合,確定申告は不用だととの認識ですが住民税申告はどうなりますか?
医療費控除,ふるさと納税(ワンストップ)
はあります。

税理士の回答

PayPayポイント

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
実際に使っていれば、経費や仕入れから差し引くか・・・
雑収入に入れてください。
使用していなければ、カウントはしないでよいです。
医療費控除をする場合には、
全て利益を申告します。
ワンストップも消えますので、確定申告でします。
宜しくお願い致します。

お返事ありがとうございます。
実際の使用とは,事業として新たな商品の際に買い付けなどでポイントを使用した場合をいうのでしょうか?プライベートで自身で使う場合は含まれないという解釈でよろしいのでしょうか?
またポイントをプライベートで使用した場合,現金利益は赤字でマイナスでも,住民税申告は必要なのでしょうか?たびたびの質問申し訳ありません、

実際の使用とは,事業として新たな商品の際に買い付けなどでポイントを使用した場合をいうのでしょうか?
そうなります。
プライベートで自身で使う場合は含まれないという解釈でよろしいのでしょうか?
はい、それでよいと考えます。
またポイントをプライベートで使用した場合,現金利益は赤字でマイナスでも

この記載が意味が分かりません。

,住民税申告は必要なのでしょうか?

ないと考える。

たびたびの質問申し訳ありません、

ありがとうございました。勉強になりました。

本投稿は、2023年02月26日 14時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309