副業での住民税申請の経費について。
副業で1年間20万弱ほど収入があったため、
住民税の申請をしようと思ってまして。
色々調べると携帯の通信費なども経費で落とせることがわかり、WEBから必要経費の証明書をコピーしたところ。
私の携帯代は親の通帳からまとめて引き落としされてまして、証明書のコピーの左上に父親の名前が記載されているのですが、私が住民税の申請のときにその証明書のコピーでも経費として認めて貰えるんでしょうか?
それとも親の名前になってるので通らないのでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
相談者様が実際に使用されている分については、親の口座名義でも経費に計上ができます。
本投稿は、2023年03月02日 21時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。