本業とは別で副業をタイミー(給与所得)で行う際の住民税の申告に関して
住民税の申告に関して不安点がありご相談です。
よろしくお願い致します。
■住民税の申告に関して
本業とは別で副業をタイミーアプリを使い、行おうとしております。
※本業は副業禁止
※タイミーでは年間20万円以下の所得の予定
年間20万円以下であれば確定申告が不要とは理解しており
住民税は住民票のある役所に確認をしたところ
副業分の所得は本業分とは別で県民税申告書で普通徴収として申請をすれば
問題はない(本業の会社にバレることはない)と回答をいただきました。
タイミーアプリでは業務委託が全て廃止となり
全て給与所得となってしまうのですが
本業→給与所得で特別徴収 本業の会社で税の申告 税の支払い
副業→給与所得で普通徴収 自分で役所へ申告書の提出 税の支払い
上記2つをそれぞれ行えば
副業分の税の申告漏れや副業分の税が本業の会社に通知される等は全くない
という理解でよろしいのでしょうか?
プロの方へも相談をして不安を解消したく
ご相談です、何卒よろしくお願い致します。
税理士の回答

出澤信男
相談者様のご理解の通りになると思います。
ご回答ありがとうございました。
助かりました。
本投稿は、2023年05月20日 08時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。