パート子どもを扶養に入れた場合
①主人が自営業、所得220万
子ども19 17 9歳の3人扶養
私パート100万
この場合、住民税は非課税ですか?
ちなみに広島県です。
②今年、私の収入が100万超えそうで、9歳の子どもを私の扶養に入れた場合、いくらまでなら私の住民税がかからないでしょうか?
③また、9歳の子どもを私の扶養に入れた場合、主人は220万の所得で非課税から外れますか?
よろしくお願いいたします
税理士の回答

竹中公剛
①主人が自営業、所得220万
子ども19 17 9歳の3人扶養
私パート100万
この場合、住民税は非課税ですか?
ちなみに広島県です。
100-55-43=2なので、住民税はかかるのでは・・・。
住民税は県ではなく市です。
②今年、私の収入が100万超えそうで、9歳の子どもを私の扶養に入れた場合、いくらまでなら私の住民税がかからないでしょうか?
9歳の子は、子供手当などをいただいてるので、住民税上の扶養にはならないと考えます。
市役所に聞いてください。
③また、9歳の子どもを私の扶養に入れた場合、主人は220万の所得で非課税から外れますか?
市役所に聞いてください。
丁寧にたえてくれます。
ありがとうございました。
9歳の子どもを扶養に入れると、控除はないが非課税枠が増えると聞いたので‥
相談は市役所と税務署どちらが良いでしょうか

竹中公剛
9歳の子どもを扶養に入れると、控除はないが非課税枠が増えると聞いたので‥
相談は市役所と税務署どちらが良いでしょうか
もちろん住民税のことなので、役場です。市役所です。
納得いくまで、丁寧に聞いてください。
税の事なので税務署に行くのかなと思っていました。お忙しい中、ありがとうございました。
本投稿は、2023年06月10日 23時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。