定年退職者の住民税について
こんにちは。住民税について質問です。
10月に65歳になり、定年退職する社員がいます。
11月以降の住民税を普通徴収に切り替える予定です。
11月から年金の受給が始まると思うのですが、住民税の納付は11~5月まで納付書で振込み、6月からは年金から天引きされるのでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
今年の給与所得と雑所得(年金)の合計所得金額が45万円を超えると、6月からは年金から天引きされると思います。
ありがとうございます。大変勉強になりました。
本投稿は、2023年08月18日 14時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。