[住民税]ふるさと納税の限度額の確認 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. ふるさと納税の限度額の確認

ふるさと納税の限度額の確認

24歳副業サラリーマンです。
2023年度は、年収900万円だったので、15万円程ふるさと納税しました。

市民税・県民税決定通知書の内容だけでは、限度内で納税していたのか分かりません。
(確定申告したら所得税の控除もあるため)

下記の内容ですが、納税額15万円は限度内であるか教えていただきたいです。

【所得】合計:570万円
    (給与:270万円/副業:400万円)
【社会保険料】50万円/年
【iDeCo】14.4万円/年
【生命保険料】2.3万円/年
【基礎控除】43万円

摘要には、以下のように記載されています。
【市民税】
調整控除:2,000円
寄附金控除:94,223円
【県民税】
調整控除:500円
寄附金控除:23,556円

よろしくお願いします。

税理士の回答

今後のこともありますので、サイトで検証して下さい。

限度額内と推計されますが、
毎年のことなので、ご自身でご確認お願いします。

こちらのサイトで試算お願いします。

本投稿は、2024年06月26日 07時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227