税理士ドットコム - [住民税]何の一時所得か 会社は把握しますか? - 勤務先は一時所得の内容までは把握することはでき...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 何の一時所得か 会社は把握しますか?

何の一時所得か 会社は把握しますか?

サラリーマンに一時所得があった場合

翌年の6月頃より住民税の特別徴収が始まり
会社は給与以外に 所得があった事を把握すると思いますが
●宝くじに当たったか
●競馬に勝ったか
●法人から贈与を受けたか
など 何の一時所得だったかは分かってしまいますか?

ちなみにふるさと納税の返礼品も
一時所得になるのですか?
なるとしたら一万円の寄付に対して
送られてきたものは幾らの一時所得の
カウントとなるのでしょうか?
教えてください

税理士の回答

勤務先は一時所得の内容までは把握することはできません。

ふるさと納税の返礼品については、その価値相当が一時所得となります。
返礼の目安は寄付額の3割とされているので、1万円のふるさと納税に対しては3000円の返礼と通常は、考えてよいと思います。

本投稿は、2018年11月27日 16時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309