住民税の申告について
私の妹は2年ほど事情により無職で収入がないのですが、収入がない場合は確定申告は不必要だと聞いていたためしていないようでした。年金の免除ができなかったようで、調べたところ住民税の申告は必要みたいだそうです。お聞きしたいのは住民税の申告期間は今年の3月までだったと思うのですが、申告の期間からすでに半年以上も経ってしまっているのですが、今から市役所に申告しても受け付けていただけるものなのでしょうか?
市役所に聞くのが1番だというのはわかっていますがその前に少しでもお知恵を貸していただけたらと思いこちらで相談させていただきました。
どうか回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答
回答していただきありがとうございます!
期限が過ぎてしまっていても申告を受け付けていただけるとわかり安心いたしました。
すみませんもうひとつだけ質問させてください。
窓口にいけるのが1番だと思うのですが、妹はいま動ける状態ではなく行くことができなそうなのですが、郵送でも受け付けていただけるのでしょうか?
郵送でも受け付けていただけるんですね!
郵送で市役所に住民税の申告を送ってみます。
質問に回答していただきありがとうございました!
本投稿は、2018年12月27日 01時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。