住民税について
正社員として会社に勤めていて、住民税はや所得税は給料天引きで支払われています。
その場合、副業で稼いだ分の税金は個人で払えますか?また、個人の場合会社に通知は行きますか?副業はオンラインカジノです。
税理士の回答

出澤信男
1.オンラインカジノでの所得は、一時所得になります。給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得金額が20万円を超える場合は、確定申告が必要になります。20万円以下であれば確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.副業が給与所得以外であれば、申告の時に住民税の納付について普通徴収を選択すれば、自分で納付することができます。それ故、副業の情報は本業の会社の方に行かないため情報が漏れることはないと思います。
回答ありがとうございます。
つまり、会社は会社内だけの住民税を支払うということですか?
副業の収入分のみ自分で払うのは可能ですか?

出澤信男
普通徴収を選択すれば、副業の所得に対する住民税を自分で納付できます。会社には、副業分を含まない会社だけの所得に対する住民税の納税通知書がが送付され、給料から控除されて納付することになります。
本投稿は、2019年10月16日 22時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。