住民登録がない場合の住民税納付先
はじめまして。
正社員で働いています。会社に入社後家賃滞納をしてしまい大屋さんに追い出されてしまいました。そのときに住民票を転出届を出したのですが新しくすむところも見つからず現在に至ります。会社で確定申告と住民税は給与天引きになっています。
去年の確定申告時には住民票がどこにもなかったので以前借りていたアパートの住所を書いて会社に提出しました。
役所から会社に連絡といいってしまいますか?
またこのような場合でも住民税は問題なく納めることは可能ですか?
税理士の回答

岡野充博
会社は以前の住所で源泉徴収票を発行し
そこの市町村に資料を送ります。
当然、そこの市町村で住民税をかける手続きが
進みますが、住民登録がないので会社に問い合わせが
来ますので問題になります。
本投稿は、2020年01月05日 12時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。