ギャンブルでの税金について
ギャンブルの税金について質問させていただきます。
1.ギャンブルは負け分は関係なく、配当のあった賭け分で得た金額から賭け金を引いたもののみが利益になると思っているのですが、間違い無いでしょうか?
2.上記での利益が90万円だった場合
(90万円-50万円)×1/2=20万円が税の対象だが20万円以下の場合は確定申告が不要なので、確定申告は必要ないとゆう認識で間違い無いでしょうか?
3.上記であったとしても住民税の納税は必要だと解釈しております。住民税に必要な書類は何でしょうか?
支払調書は必要ないと他の質問で見受けましたが、総収支を書くだけだと信憑性に欠けると思い、何か他に必要なものがあるのではないかと心配しています。
念のため収支表はつけていますが、個人でつけたものに信憑性はあるのでしょうか?
そんなことをするつもりはありませんが、いくらでも虚偽の数字をかけると思います。
ぜひ回答よろしくお願いします。
税理士の回答

中西博明
1.2.その通りです。
3.ギャンブル収入に係る住民税の申告に必要な書類は特にありません。
日本では申告納税制度ですから自分の所得は自分で計算して申告するという前提の税制です。
なお、その申告内容に疑義があれば税務署等税務当局による税務調査が行われる可能性はあります。
素早いご返答、大変助かります。
ありがとうございます。
ご返答に際して、追加で少し聞きたいのですが
今まで通りにきちんと収支表をつけておいて
いざ、税務調査あったときにその収支表を見せれば
大丈夫と言うことでしょうか。
あるいは、税務調査はもっと細かに調べられますか?

中西博明
税務調査の際は、収支表を見せることになりますが、その内容が正しいかどうかを調べるのが税務調査です。
税務調査とはそう言うことだったんですね!
重ねて質問申し訳ないのですが、現在行っているギャンブルというのが、そもそもグレーゾーンなオンラインカジノなのですが
1.オンラインカジノをしていると根本的に罰があるのか
2.オンラインカジノで過去履歴を見ることができるのが200件までの場合、税務調査では大元の会社に一年間の履歴を出してもらう必要があるのかどうか(ネットでは支払調書の発行はしてもらえないと書いていました。)
の2点を最後に教えていただきたいです。教えていただきたいです

中西博明
①この件は、税理士ではお答えしかねますが、日本の運営会社でなければ、基本的には大丈夫ではないでしょうか。
②税務調査の担当から履歴は求められる可能性はあります。
わかりました。
素早く、且つ丁寧な説明ありがとうございました。
とてもわかりやすく的確で助かりました(>人<;)
本投稿は、2021年03月11日 00時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。