住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税について

住民税について

現在無職で親の扶養に入っています。
昨年、ハンドメイドで販売したもの37000円の収入がありました(販売価格合計)
住民税申告とは、どのようにしたらいいのでしょうか?
色々読ませて頂いたのですが、よく分からず
すみませんがよろしくお願い致します。

税理士の回答

回答します。
住民税の申告は、無収入でも必要があります。
これは、住民税や国民健康保険の算定に必要なためです。
申告書類は、お住まいの市町村の税務課に連絡して、予め入手してください。
ハンドメイド作品の販売を看板等を出して事業的に行っていたら、事業所得の欄に、そうでなければ雑所得の欄に記載します。
収入のほかに、材料代など製作に関する費用の合計を、経費欄に記載します。
そして差し引いた残額を所得欄に記載します。赤字なら数字の前に△を付けてください。
提出先はお住まいの市町村の税務課です。
税額は後日通知されますので、その場で分かりません。

収入が37千円なので、住民税の所得割は発生しないのですが、最初に説明したとおり、無収入でも申告は必要です。
予め申告書類の入手を行ってください。

本投稿は、2022年01月04日 12時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイド販売と住民税について

    主人の扶養入っており 3月に退職し、(1~3月までの給料28万) フリマアプリで ハンドメイド販売しています。 (1月~3月までで) フリマアプリの所...
    税理士回答数:  1
    2020年04月11日 投稿
  • 住民税がよく分からないです。

    今までアルバイトを転々としてたもので よくわからないのですが 正社員歴もなくアルバイトでも社保に加入したことも記憶の限りではありません。 収入はあっても少...
    税理士回答数:  7
    2020年05月21日 投稿
  • 住民税だのよく分からないです。

    住民税を払わないようにするには 社会保険に加入しないアルバイトの場合と 業務委託の仕事の場合 年にどのぐらいの収入以下だと払わなくて いいのですか?...
    税理士回答数:  9
    2020年05月24日 投稿
  • ハンドメイド品販売の住民税について

    会社の正社員(副業禁止)として働いておりますが、フリマサイトアプリで、ハンドメイド品を販売しております。 年間の利益は20万にいかないギリギリ額までにしよ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月13日 投稿
  • メルカリでのハンドメイド販売 住民税について

    メルカリでハンドメイド品の販売をしています。 また、本業があり会社勤めです。副業は認可制でokです。 売り上げ自体は月に3万程ありましたが、費用が半分以上か...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449